各種事業SERVICE
教育研究助成事業
-
学校研究助成
内容 長野県内にある国公私立の幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校及び特別支援学校における学校単位の教職員集団による教育研究論文に対して助成金を給付します。
金額 : 予算の範囲内 / 申請は1校1編に限ります。申請資格 他の研究会や他団体等の事業で発表し、助成を受けた(予定を含む)論文は除きます。
学習指導案、研究紀要、他の研究機関へ提出したレポートと同内容の論文は選考対象外とします。申請期間 令和7年10月1日(水)~令和8年1月15日(木) 申請フォーム
・要項等各種データ一覧ページ 申請方法 ①申請書作成
「学校研究助成申請書及び振込依頼書作成フォーム」に必要事項を入力し申請書を作成してください。
作成には助成金振込口座の金融機関番号(4 桁)、支店番号(3 桁)、口座番号(7 桁)が必要です。入力前に通帳等でご確認ください。
振込口座は学校名義のものを原則とします。また助成金の振り込み確認後に受領書の提出が必要になります。
その後、申請書をプリントアウトし、必要箇所に捺印してください。
また郵送時には必ず通帳の口座番号欄のコピーを申請書の裏面に貼り付けてください。
②論文の作成
様式は24 字×43 行×2 段組×A4 判6 ページ以内(図表・写真等の資料を含む)横書き
とします。文字は常用漢字、現代かなづかいを使用します。
学習指導案や研究紀要、他の研究機関に提出したレポートと同内容の論文は選考対象外。
冊子・CD・DVD等での提出や、メールでの申請は不可。③申請書及び論文の提出
作成した申請書と論文を下記に期限までに送付してください。(期限必着)送付先
〒380-0836 長野市南県町999-18 不動産会館ビル2F
公益財団法人日本教育公務員弘済会長野支部※審査の結果、助成を受けた学校は教弘事業説明会を開催してください。
※提出された研究論文・資料は返却しません。 -
個人研究助成
内容 長野県において教育に関する有益な研究をなし、教育の振興に寄与すると認められた個人による教育研究論文に対して助成金を給付します。
金額 : 予算の範囲内申請資格 長野県内の学校及び教育機関に勤務している方。
他の研究会や他団体等の事業で発表し、助成を受けた(予定を含む)論文は除きます。
学習指導案、研究紀要、他の研究機関へ提出したレポートと同内容の論文は選考対象外とします。申請期間 令和7年10月1日(水)~令和8年1月15日(木) 申請フォーム
・要項等各種データ一覧ページ 申請方法 ①申請書について
「個人研究助成申請書及び振込依頼書作成フォーム」に必要事項を入力し申請書を作成してください。
作成には助成金振込口座の金融機関番号(4 桁)、支店番号(3 桁)、口座番号(7 桁)が必要です。入力前に通帳等でご確認ください。
その後、申請書を プリントアウトし、必要箇所に捺印してください。
また郵送時には必ず通帳の口座番号欄のコピーを申請書の裏面に貼り付けてください。②論文について
論文は、研究のテーマ・ねらい・経過と内容・まとめの項目に従って簡潔に記述してください。
様式は24字x43行x2段組xA4判6ページ以内(資料含)横書き、文字は常用漢字・現代かなづかいを使用する。
学習指導案や研究紀要、他の研究機関に提出したレポートと同内容の論文は選考対象外。
冊子・CD・DVD等での提出や、メールでの申請は不可。③申請書及び論文の提出
作成した申請書と論文を下記に期限までに送付してください。(期限必着)送付先
〒380-0836 長野市南県町999-18 不動産会館ビル2F
公益財団法人日本教育公務員弘済会長野支部※2022年度(令和4年度)以降助成を受けた方は、本年度の応募はできません。
※提出された研究論文・資料は返却しません。 -
研究大会助成
内容 ・長野県内で開催される関東ブロック規模以上で参加人数200名程度以上の研究大会。
・長野県内で開催される全県的規模の研究大会で、別に定める要件をみたしている大会。
上記の条件と規模をみたす研究大会へ助成金を給付します。申請資格 上記の要件をみたす大会であり、大会要綱及び予算書に協賛として『公益財団法人 日本教育公務員弘済会 長野支部』の記載がされること。
申請期間 令和7年4月1日(月)~令和8年1月15日(木) 申請フォーム
・要項等各種データ一覧ページ 申請方法 ①申請書作成
「教育団体研究大会等助成申請書作成フォーム」に必要事項を入力し申請書を作成してください。
作成には助成金振込口座の金融機関番号(4 桁)、支店番号(3 桁)、口座番号(7 桁)が必要です。入力前に通帳等でご確認ください。
その後、申請書をプリントアウトし、必要箇所に捺印してください。
また郵送時には必ず通帳の口座番号欄のコピーを添付してください。②「申請書」及び「大会要項」「予算書」の提出
作成した「申請書」に附属資料として「大会要項」「予算書」を添付して、下記へ送付してください。(期限必着)送付先
〒380-0836 長野市南県町999-18 不動産会館ビル2F
公益財団法人日本教育公務員弘済会長野支部