各種事業SERVICE
福祉事業
-
結婚祝金
内容 ご結婚された時、結婚祝金を給付します。
金額 : 10,000円申請資格 ご入籍時に、教弘保険月掛金3,000円以上またはユース教弘保険10口以上加入されている教弘会員。
※ご夫婦お二人から申請される場合、それぞれ証明書等が必要です。申請期間 入籍日から2年以内 申請フォーム
・要項等各種データ一覧ページ 申請方法 「結婚祝金交付申請書」に、所属長の証明を受けるか、戸籍抄本(写)または住民票(写)を添付して申請して下さい。
-
出産祝金
内容 お子様が誕生された時、出産祝金を給付します。
金額 : お子様1名につき10,000円申請資格 ご出産時に、教弘保険月掛金3,000円以上またはユース教弘保険10口以上加入されている教弘会員。
※ご夫婦お二人から申請される場合、それぞれ証明書等が必要です。申請期間 出産日から2年以内 申請フォーム
・要項等各種データ一覧ページ 申請方法 「出産祝金交付申請書」に所属長の証明を受けるか、出生届(写)・住民票・母子手帳(写)のいずれかを添付して申請してください。
-
入学祝金
内容 お子様がご入学された時、入学祝金を給付します。
金額 : 大学・短大・専門学校・高専にご入学された時…10,000円
高校・高等専修学校にご入学された時…5,000円
小学校にご入学された時…5,000円申請資格 ご入学時に、教弘保険月掛金3,000円以上またはユース教弘保険10口以上加入されている教弘会員。
※ご夫婦お二人から申請される場合、それぞれ証明書等が必要です。申請期間 入学日から2年以内 申請フォーム
・要項等各種データ一覧ページ 申請方法 「入学祝金交付申請書」に、高等学校以上は在学証明書(原本)を添付して申請してください。小学校入学時は、母子手帳の写しを添付して申請してください。
-
30歳誕生祝
内容 30歳を迎えた教弘会員に祝金を給付します。
金額 : ギフトカード5,000円分申請資格 30歳の誕生月にユース教弘保険または新教弘保険S型に加入している、
あるいは加入した長野県内の教弘会員であること。
申請期間 毎月1日を基準日として前月分の対象者を確認し、誕生月の翌月に給付 申請方法 申請は必要ありません
-
介護見舞金
内容 家族の介護のために、任命権者の定める介護休暇を得た際に見舞金を給付します。
金額 : 介護休暇(介護欠勤)が、
1ヶ月以上3ヶ月未満…年1回10,000円
3ヶ月以上…年1回20,000円申請資格 介護休暇取得時に教弘保険月掛金3,000円以上またはユース教弘保険10口以上加入の教弘会員で、加入後1年以上経過している教弘会員であること。
申請期間 介護休暇(看護欠勤)を得た当該年度中 申請フォーム
・要項等各種データ一覧ページ 申請方法 「介護見舞金交付申請書」に所属長の証明を受け申請してください。
-
宿泊補助
内容 指定宿泊施設への宿泊の際、宿泊施設利用券を発行します。
・会員特別料金で宿泊でき、更に1泊3,000円の利用券を発行します。
該当宿泊施設は「宿泊施設一覧表」をご覧ください。
※ 補助券ご利用の際は、宿泊施設に必ず電話で予約をしてください。
※ 旅行代理店、インターネットの旅行サイトなどで宿泊申込をされた場合は、利用券はご利用できません。申請資格 ・申請時に、教弘保険月掛金3,000円以上またはユース教弘保険10口以上加入されている教弘会員。
・本人・配偶者・被扶養者(小学生以上)…1名につき年間5泊以内申請期間 宿泊日の10日前迄 申請フォーム
・要項等各種データ一覧ページ 申請方法 ・宿泊施設に直接予約申込をしてください。
・予約後、事務局に「宿泊施設利用券申請書」を提出し、利用券の交付を受けてください。
・宿泊施設のフロントに利用券を提出し精算してください。※ 「日教弘クラブオフ利用券」の指定宿泊施設とは取扱いが異なりますので、ご注意ください。
※ 「日教弘クラブオフ利用券」との併用はできません。【長野県単独契約】 新潟県上越市柿崎区上下浜262
マリンホテル・ハマナス TEL: 025-536-6565https://www.marine-hamanasu.jp/
千曲市上山田温泉
梅むら旅館うぐいす亭 TEL: 026-275-3036 -
人間ドック補助金
内容 人間ドックを受診された時、補助金を給付します。
金額 : 年1回10,000円を上限に実際に支払った金額申請資格 公益財団法人 日本教育公務員弘済会長野支部の教弘保険継続会員(友の会員)であること。
人間ドック受診時に、教弘保険月掛金3,000円以上加入されている友の会会員であること。
※ 受診年度に62歳以上で、人間ドックの費用が9000円(付加検診等は対象外)を超えていること
※ 人間ドック以外は対象外申請期間 人間ドック受診日から2年以内 申請フォーム
・要項等各種データ一覧ページ 申請方法 「人間ドック補助金交付申請書」に、受診された医療機関の領収書(コピー可)を添付して申請してください。
-
損害保険
内容 教弘 まなびや(教職員総合保険)
ご案内サイトへ団体扱 自動車保険
ご案内チラシへ